しっかり補填してもらい、未来を暮らしやすくしましょう

死亡事故や重度後遺障害が残る事故の場合、被害者ご本人やご家族は、
治療や当面の生活の立て直しに追われ、賠償や補償を受けるための対応を十分に行うことが難しくなります。
このような重大な事故では、治療や介護の手配、公的保障の手続、事故状況の解明、失われた収入の補填、
家事の担い手の確保など、様々なことを手配しなければいけません。
ご本人やご家族が必要な知識を得る余裕のないまま、受けられるべき賠償や補償を受けられず、
事故やケガの状況を正当に評価されないケースが多くあります。
サリュは、交通事故に関する幅広く豊富な知識・経験を持っています。
重大な被害に遭われた方々にこそ、プロの手が必要だと、私たちは考えています。

このようなお悩みは
ございませんか?
このようなお悩みございませんか?

  • 提示された賠償金額が少ない
  • 後遺障害認定に納得できない
  • 不当な過失割合だ
  • 加害者の主張に疑問がある
  • 刑事裁判に参加したい
  • 当面の生活費が心配

加害者・保険会社の
言うままなど許しません。

事実を明らかにし、
正当な賠償金を獲得します。

大切なご家族を亡くしたご遺族さまへ

死亡事故
フルサポート

最も重大な交通事故被害へ
十分な賠償とご遺族へのケア

悲しみに沈み込む間もないほど、色々な手続に追われ、わからないことに頭を悩ませる日々ではないでしょうか。加えて、死亡事故は、「死人に口なし」と一般的にいわれるように、事故態様について加害者の言い分ばかりが通りやすく、悔しい思いを抱えている方もいらっしゃると思います。
サリュでは、賠償金の示談交渉はもちろんのこと、ご遺族の抱える「困った、わからない」をサポートします。

このようなお悩みは
ございませんか?

  • 当面の生活費が不安
  • 加害者への怒りをぶつけたい
  • 正当な賠償金を受け取りたい
  • 突然の相続が心配

ご遺族が直面する
様々な問題をお手伝いします

賠償金の示談交渉

+
  • 01

    過失割合の調査

    警察や消防署等の公的機関の記録、現地の状況、車両損害やケガの状態などを調査し、事実関係を明らかにします。

  • 02

    裁判対応

    示談交渉にて十分な賠償が得られない場合は、裁判での解決まで続けて対応いたします。

  • 03

    刑事裁判の
    被害者参加

    加害者の刑事裁判に被害者が意見を述べることなどができます。代理での出席もご対応いたします。

  • 04

    相続のご相談

    突然の相続で十分な準備ができていなくても、財産調査、遺産分割協議、登記の手配などサポートいたします。

サリュが最後まで、
ご遺族を全力で支えます

重い障害でご不安な
被害者の方・ご家族の方へ

重度後遺障害
フルサポート

今後の人生を大きく左右する
後遺障害への賠償と
補償のために

交通事故によるケガの中でも、脳や脊髄などの重要な神経に傷害を負った場合は、重い後遺障害が残ることがあります。これら傷害を負われた方は、事故当初の治療負担が重く、いざ賠償の話が出てきた時には、何も用意ができておらず、加害者側の言うがままに話が進むことも少なくありません。
サリュでは、治療中の様々な問題から後遺障害の適切な認定、重度後遺障害に特有の損害の賠償請求までサポートし、お身体のケアに専念していただくことを目指します。

このようなお悩みは
ございませんか?

  • 今後の生活の見通しが立たない
  • いろんな出費がかさんでいる
  • 適正な後遺障害等級が獲得できるか不安
  • 将来必要となる治療費なども賠償してほしい
  • 公的保障の手続方法が知りたい

被害者やそのご家族が直面する
様々な問題をお手伝いします

賠償金の示談交渉

+
  • 01

    治療中のご相談

    治療方針や必要な検査のご案内、診断書の作成依頼等、幅広くご対応いたします。

  • 02

    後遺障害認定

    後遺障害認定についてのノウハウ・経験を多く持っています。顧問医によるサポートも可能。

  • 03

    介護費や
    将来治療費の請求

    治療中や症状固定後の介護費用・リハビリ等の治療費について、資料の準備から加害者側への請求までサポートします。

  • 04

    障害年金・成年後見
    制度の利用

    特に重度な後遺障害の方では、障害年金や成年後見の制度を利用した方がよいケースがあります。サリュでは、これらの手続きもお手伝いしております。

サリュは、被害者の方と
そのご家族の明日を支えます

サリュなら、もっとに応える

交通事故
フルサポート

  1. サポートその1

    治療中からのサポートが
    適正な損害賠償獲得の鍵

    「治療中の法律相談は受けられない」「後遺障害の認定を受けてから来て欲しい」という法律事務所があります。治療中のアドバイスや適正な後遺障害等級を取るためのサポートは、医学的な知識のない普通の弁護士にはできないからです。
    しかし、適正な後遺障害等級を獲得しなければ、適正な損害賠償は勝ち取れません。サリュは、顧問医との協同体制を構築し、適正な後遺障害等級を獲得するため、治療中からサポートしております。

    サリュのサポート範囲 治療段階からのサポートフロー
  1. サポートその2

    賠償金額の増額はもちろん、
    特別事情の立証も視野にいれます

    サリュでは、慰謝料を裁判基準で請求することは当然として、特別事情を立証して裁判基準よりも増額したケースが数多くあります。
    加害者の行為態様の悪質性などを主張・立証することによって、増額に成功しています。

    裁判基準(最大基準)まで増額!
  2. サポートその3

    刑事事件の
    被害者参加サポート

    被害者参加制度を利用して、ご遺族の想いを訴えるため、ご遺族が刑事裁判で意見を述べたり被告人に質問したりすることができます。検察官との打ち合わせや刑事裁判への代理出席にも対応しております。

  3. サポートその4

    後遺障害診断書作成を
    アドバイス

    後遺障害の認定は書類審査ですので、後遺障害診断書はとても重要です。しかし、治療に関係がないとして認定に必要な検査が行われなかったり、適切な診断書が作成されなかったりするケースがあります。サリュでは、後遺障害診断書の作成にあたって、必要となる検査などもアドバイスしております。

  4. サポートその5

    顧問ドクターが
    原因を究明

    医者から痛みの原因がわからず「問題なし」とされた人でも、サリュの顧問ドクターが原因を究明し、後遺障害認定を獲得できた例が多くあります。

  5. サポートその6

    納得のいかない認定に
    異議申立て

    後遺障害の認定に不服がある場合、適切な等級を獲得するため、異議申立ての手続きを行います。認定理由の分析、検査画像の確認を行い、必要に応じて追加で資料を収集した上で、異議申立書を作成します。

  6. サポートその7

    正当な賠償金額・
    過失割合を調査

    提示された賠償金額について、適切な基準で慰謝料や逸失利益が算出されているか、計算根拠が妥当かを調査します。また、事故時の状況を丁寧に聞き取り、必要に応じて警察の公的な記録を取りつけ、過失割合に有利な修正ができないかを検討します。

交通事故のプロ、サリュが
最後まで全力で支えます

サリュが交通事故のプロである

3つの理由

  • 理由01

    業界トップクラス
    解決実績20,000件以上
    高額判決を獲得し続けている

    交通事故は取扱いが特殊で医学的な知識のない弁護士には適切な解決ができません。サリュは、解決実績 1万5000件以上、年間相談件数3000件以上と、業界でもトップクラスの法律事務所です。

  • 理由02

    元損保会社顧問のノウハウで
    交渉を有利に進められる

    サリュ創業者の谷清司は、もともと損害保険会社側の弁護士でしたので、保険会社の戦略が裏の裏までわかります。先手を打って有利に事を運びます。

  • 理由03

    専属のリーガルスタッフが
    相手側を上回る戦力に

    弁護士とリーガルスタッフがタッグを組んで、事故状況を徹底的に聞き取り、洗い直して調査することで、有利な証拠を発見します。また、コンシェルジュのように専属でお客様をサポートし、お客様の悩みや細かな疑問にも速やかに対応します。

サリュの無料相談

必要な情報は惜しみなくお伝えし、解決策をどこよりも丁寧に示します。

  • 全国10事務所
  • 相談料・着手金0円

なぜ、弁護士に
依頼すべきなのか?

保険会社とのやり取りから解放され
賠償金増額の可能性も上がる

弁護士に依頼すると、保険会社とのやり取りによる、精神的な疲労から解放されます。また、弁護士なら相手方に対し、裁判基準で損害賠償金を交渉することができます。損害賠償額の基準には、3つの基準があり、賠償額が低い順に自賠責保険基準、任意保険基準、裁判基準と呼ばれます。本来、最も高額な裁判基準を元に支払われるべきなのですが、保険会社が提示する賠償金の額は、ほとんどのケースで自賠責保険基準を元に計算されたものとなっています。

動画で
わかる

常に高水準の賠償額を獲得

交通事故
解決事例

死亡事故・後遺障害の裁判・示談において、
常に諦めない姿勢をつらぬいてきました。

  • 死亡事故
  • 遷延性意識障害
  • 高次脳機能障害
  • 重度脊髄損傷

刑事裁判の被害者参加をサポート、ご遺族のお気持ちを最大限に配慮。

被害者Nさん(18歳男性)

交差点を原動機付自転車で進入したNさんは、右折進入してきた乗用車にはねられ、急性硬膜下血腫で間もなくお亡くなりになりました。この事故は、Nさんが赤信号無視で交差点に進入してしまった事故だったのですが、相手の加害乗用車も、赤信号で進入し、かつかなりのスピードを出していた可能性がありました。
そのため、Nさんのご両親は、Nさんの過失を認めつつも、加害者も安全運転をしてくれていれば、息子は死ななくても済んだのではないかという気持ちが捨てきれず、加害者にも多少なりとも改悛の情を持ってほしいというささやかなご希望をお持ちでした。しかし、加害者は、自分は青信号で交差点に進入しており、事故はNさんのせいだと主張し、反省の情が一切見られなかったことから、ご両親は悔しい気持ちを抱えて、サリュにご相談に来られました。

サリュのサポート

  • 1.事故状況の把握・過失割合の調査

    サリュが改めて死亡事故の状況を精査したところ、加害者側の信号は青ではなく赤であったことと、加害者が20kmのスピード違反もしていたことが判明しました。

  • 2.被害者参加制度のサポート

    ご遺族の刑事裁判への参加をサポート。被害者(息子)の過失を認めつつ、加害者も危険な運転行為をしたことを反省してほしい旨を裁判の中で訴えることができました。

  • 3.保険会社との示談交渉

    当初、賠償金・慰謝料の支払い責任がないと主張した保険会社に対して、民事裁判を提起。子どもを失った悲しみや、加害者が否認の言を繰り返した精神的苦痛を訴えました。

加害者の過失
0割
保険会社提示額
賠償なし
交渉後
加害者の過失
7割
和解額
7000万円
7000万円UP

解決後のご遺族の声

亡くなった息子がもう帰っては来ないことに変わりはありませんが、刑事裁判に参加して自分の気持ちを訴えることが出来たのと出来なかったのとでは、今の気持ちの持ちようが全然違ったと思います。 気持ちを汲んで裁判に臨んでくれたことに感謝しています。ありがとうございました。

訴訟対応を含む総合的なサポート、訴訟では専門的な視点から徹底的に争う

被害者Mさん(18歳男性)

18歳の男子高校生だったMさんは、自動二輪車で交差点を青信号に従い、直進進行していたところ、対向から右折してきた相手方自動車と衝突する事故に遭いました。この事故でMさんは、頭蓋骨骨折、脳幹挫傷等の重傷を負い、幾度の手術を受けたものの、意識は回復することなく、遷延性意識障害の状態となりました。
もっとも、Mさんがまだ治療中であったにもかかわらず、加害者側保険会社は治療費の支払いを打ち切り、事故から1年3か月後という異例の早さで、Mさんに対して賠償額についての調停を申し立てたことから、Mさんのご両親はサリュにご相談に来られました。

サリュのサポート

  • 1.訴訟対応を含む総合的なサポート

    調停では賠償額について合意することができず、調停は不調となりました。加害者側保険会社は、調停が不調となるや否や、「加害者側は、支払い義務以上の支払いを治療費等として支払った」として、債務不存在確認請求訴訟を立て続けに提起しました。そこで、サリュにおいては、Mさんのご両親と綿密に打ち合わせを重ね、主治医との面談、自賠責保険への後遺障害申請、家庭裁判所への成年後見申立てを経て、反訴を提起しました。

  • 2.専門的な視点から徹底的に争う

    裁判での争点の中で特別、Mさんのご両親が心を痛めたのは、介護住宅について、「必要最低限生きていくだけの設備さえあればいい」と言わんばかりの主張が加害者側からなされたことです。この点については、実際に介護住宅建築に携わった専門家に、介護の本質や、各設備の必要性について意見書を作成してもらう等、「交通事故被害者の介護とはどのようにあるべきか」の本質に遡り、徹底的に主張を行いました。

保険会社提示額
賠償なし
裁判後
和解額
3億5000万円
3億5000万円UP

その結果、加害者側から調停が申し立てられてから約4年半の年月を経て、裁判所で和解が成立しました。和解は、加害者側がこれまで支払った治療費等(約1700万円)、被害者が自賠責保険から受領した自賠責保険金(4000万円)の他に、更に加害者側が3億5000万円を支払うという内容でした。

サリュの願い

多額の賠償金での解決とはなりましたが、被害者とご両親、ご親族の戦いは今後も続きます。医療が今以上に発展し、いつか、被害者とご両親、ご親族皆が団らんし、心から一緒に笑える日がくることを切に願う次第です。

後遺障害逸失利益の認定を大幅に改善、賠償総額2400万円から8000万円へ増額

被害者Kさん(20歳男性)

母胎内にいたとき、お母様が交通事故に巻き込まれたことで早産を余儀なくされ、Kさんは脳に重大な傷害を負いました。これにより、Kさんは脳性麻痺となり、視覚認知障害や歩行障害などの重度後遺障害が残りました。
自賠責保険は、上記のようなKさんの高次脳機能障害、身体性機能障害などについて併合4級(高次脳機能障害5級)の後遺障害を認定し、相手方任意保険会社はこの後遺障害等級を前提として、Kさんに対して既払い金を除いた約2400万円の賠償金提示をしました。
Kさんのお父様は、この賠償額が妥当な額なのか分からなかったため、弁護士法人サリュの無料法律相談を利用しました。

サリュのサポート

  • 1.後遺障害の程度・治療状況の把握

    Kさんやご家族からの聴取、医療証拠などから、ご症状の重篤さや、複数回にわたり手術をしてきた経緯、生まれてきたときから障害者として生活をせざるを得ない状況だったことなどを明らかにしました。

  • 2.保険会社との示談交渉

    事前提示の内容を検討し、後遺障害逸失利益や後遺障害慰謝料をかなり低く見積もったものであり、到底示談に応じるべき内容ではないと判断しました。過去の事例等を踏まえ、適切な賠償額を提示し、交渉を重ねました。

  • 3.スピード解決で賠償金の受領へ

    速やかに必要な資料や情報を集め、経験に基づき適切な内容での交渉を行ったため、ご依頼からわずか4か月で解決に至ることができました。

賠償総額
2400万円
(過失相殺前3100万円)
後遺障害
逸失利益
1200万円
交渉後
賠償総額
8000万円
(過失相殺前1億円)
後遺障害
逸失利益
7700万円
5600万円UP

解決後のお客様の声

今回の交通事故に遭遇したのは、まだ私が母のおなかの中にいた時でした。
私は脳性麻痺の状態で産まれましたので、産まれた当初から入退院を繰り返し、両親には本当に苦労をかけたと思います。保険会社から提示された金額が適切な賠償額なのかどうかよくわからずにいた時、父がサリュさんを見つけてくれました。依頼した当初から定期的にご連絡いただけ、話を聞いていただき、弁護士の先生やスタッフの方が懸命に対応してくださっていることを実感しました。
結果として、賠償額が8000万円にまで増額され、驚きました。
お金ではないといっても、思いもしない賠償金を得られたことは、私のこれからを案じる両親にとっては、大きな安心材料になったものと思います。
依頼し、得られた結果に大変満足しています。本当に有難うございました。

重度の脊髄損傷の方を後遺障害認定から訴訟までサポート。

被害者Yさん

Yさんは、自動二輪車で道路を直進していたところ、路外から四輪車が左折で道路に進入してきたためYさんと衝突し、Yさんは頚髄損傷、右橈骨遠位端骨折等の傷害を負いました。
Yさんは、四肢麻痺の状態であるため、自身の身体を動かすことができず、保険会社等との対応も難しいこともあり、ご家族を通じて保険会社との専門的なやりとりをサリュにご依頼していただくことになりました。

サリュのサポート

  • 1.事故状況の把握・過失割合の調査

    直進二輪車と路外進入車の事故では、通常二輪車10%、四輪車90%程度の過失割合とされることが多いのですが、保険会社はYさんの自動二輪車が加害車両の後部と衝突していることや防犯カメラの映像などからYさんの速度超過を指摘し、示談交渉の段階で過失割合は譲歩出来て50:50であるといい、裁判ではYさんの過失が100%とまで主張してきました。
    サリュは訴訟を提起し、懇意にしている鑑定業者のサポートも受けて保険会社の主張する速度超過については根拠がないことを明らかにし、過失割合について10:90の裁判所の心証を得ました。

  • 2.後遺障害等級についての争い

    Yさんは、交通事故により下半身は全く動かない上に、上半身は肩が多少動くものの手指はほとんど動かなくなりました。そのため、自賠責では1級1号の認定を受けました。
    しかし、保険会社としては一部の医療機関のカルテに記載のある本人の前向きな努力を逆手にとり、常時介助が必要ではなく1級の認定が妥当ではないと主張してきました。
    サリュは、医療記録を精査し、また、ヘルパーによる介助の資料なども提出し、実際のYさんが他人のサポートなしにはできないことなどについて証拠に基づき主張した結果、裁判では自賠責の認定を維持され1級1号が妥当だと認められました。

加害者の過失
0割
保険会社提示額
賠償なし
交渉後
加害者の過失
9割
和解額
1億3500万円
1億3500万円UP

解決後のお客様の声

結果として重い後遺障害が残ってしまいましたが、保険会社とのやり取りも専門的なものが多いため、早い段階からサリュに依頼をして専門家としてのアドバイスをいただけたことができたことがとても心強く、感謝しています。

  • 死亡事故
  • 遷延性意識障害
  • 高次脳機能障害
  • 重度脊髄損傷

実績業界トップクラス。
弁護士事務所ならどこでも同じ、
ではありません

サリュの無料相談

必要な情報は惜しみなくお伝えし、解決策をどこよりも丁寧に示します。

  • 全国10事務所
  • 相談料・着手金0円

FAQ

よくあるご質問

Q死亡した時にも自賠責保険金は支払われるのでしょうか。
A自賠責保険基準にのっとり、遺族に対して支払われます。限度額は3000万円です。
Q後遺障害の有無の判断は誰がするのですか。
Aまず、自賠責保険会社が行います(実際には、損害保険料率算出機構が認定作業をします)。
自賠責保険によって認められない場合は、その結果に対して不服があるとして、調停機関である紛争処理機構に申立をすることができます。
最終的には、相手方に対して裁判を提起し、その中で、後遺障害について主張し、裁判所に認めてもらうことも可能です。ただし、実際上は、裁判所は自賠責の認定に追従することが多くありますから、まずはきちんと自賠責の認定を受けることが大切です。
Q後遺障害の申請をする際のポイントを教えて下さい。
A一番のポイントは、適切な後遺障害診断書の作成です。
一般的に、医師は治療の専門家であり、その後本格化する賠償の問題についてはあまり興味がありません。後遺障害診断書の作成についても、賠償上重要なものであるとの認識を持たれている医師は多くありません。
一方、自賠責(損害保険料率算出機構)は、後遺障害診断書、経過診断書等の書面及び画像のみによって等級の認定を行いますから、無頓着に作成された後遺障害診断書をそのまま申請に使用してしまうと、妥当な等級が得られず、納得できない結論になってしまいます。
ですから、医師に任せっきりにせず、認定上重要と思われる事項を踏まえて、適切に作成していただくことが大切です。
サリュでは、認定上重要と思われる事項についてのアドバイスもしておりますので、後遺障害診断書の作成前(症状固定前)に、ご依頼されることをおすすめします。
Q自賠責保険から後遺障害の認定が返ってきましたが納得できません。どうすれば良いですか。
Aもう1度審査してもらうよう、自賠責に対して異議申立をする方法が一般的です。他にも、紛争処理機構への申立てをすることや、訴訟を提起して後遺障害による損害賠償請求をすることが考えられます。

弁護士特約の利用で費用が実質0円に

交通事故
弁護士費用

弁護士費用特約とは?

弁護士に依頼する際の費用を、
最大300万円まで保険会社に支払って
もらえる特約です。

弁護士費用特約(弁護士費用補償特約)とは、交通事故の被害者の方が損害賠償請求を弁護士に依頼した場合に発生する、弁護士費用を補償する特約です。被害者ご自身やご家族の方の自動車保険に弁護士特約が付いている場合、一定の条件を満たせば、被害者の方おひとりごとに300万円まで、弁護士費用がご加入の保険会社から補償され、多くの場合、被害者の方の弁護士費用の負担額が0円になります(火災保険や個人賠償責任保険などに付いている特約がご利用になれる場合もございます)。ぜひ、保険証券の内容をご確認ください。

弁護士費用特約
「あり」の場合

弁護士費用
0円

弁護士費用特約利用時の着手金例 弁護士費用特約利用時の報酬額例 弁護士費用特約利用時の料金例

※数千万円に上る高額な賠償金となるお客様を除いて、通常、全額保険会社の負担となります。

弁護士費用特約
「なし」の場合

初期費用
初回相談料0円
着手金0円

サリュでは初回の交通事故の相談において相談料は頂いておりません。
また、受任時点で着手金をお支払いいただく必要は原則としてありません。

弁護士費用
完全後払い

示談交渉・後遺障害申請セットプラン

賠償金11%+22万円(税込)

※獲得金額とは、契約後にサリュが介入して、獲得した内払い金、示談金、自賠責保険金等をいいます。

※裁判、調停、異議申立て、紛争処理申請、ADR等は別途費用が発生します。

※その他、実費が発生します。

※委任事務が終了するまでの間、本委任契約を解除することができます。委任契約に基づく事件処理が、解任、辞任等により中途で終了したときは、受任事件の処理の程度に応じて精算を行います。

※事案により、上記とは異なる料金体系とさせていただくことがございます。

被害者の方に優しい
弁護士費用体系です。
安心してご依頼ください。

message

どうか、諦めずに
サリュを訪れてください。

突然の交通事故で大切なご家族を亡くされた方、重い後遺障害となった方、お金では解決できない不安や苦痛がたくさんあると思います。ですが、正当な賠償金で解決できる不安もあります。

弁護士法人サリュは、交通事故事件の解決に向けたプロ集団です。
2004年の設立以来、私たちは、日々、交通事故に関する知見を深め、みなで議論し、情熱をもってお客様の方々のために奮闘してきました。これからもその姿勢は変わりません。

なぜなら、我が国における交通事故処理システムのお粗末さ、理不尽さのために多くの交通事故被害者の方が日々、苦しんでおられるという事実を目の当たりにしてきたからです。

サリュは、全力で、あなたを支え、
あなたの盾になり、最後まで戦うことを約束します。
どうか、諦めずにサリュを訪れてください。

弁護士法人サリュ代表 弁護士 西村 学

お近くのサリュでご相談できます

全国対応

全国10事務所

全国に10事務所を展開していますので、
全国各地で同質のサービスをお受けいただけます。

  • 大宮事務所
  • 千葉事務所
  • 銀座事務所
  • 横浜事務所
  • 静岡事務所
  • 名古屋事務所
  • 大阪事務所
  • 神戸事務所
  • 萩事務所
  • 福岡事務所

各事務所アクセス

contact

無料相談ご予約

どのようなサポートが可能か、
まずは状況をお聞かせください。

オンライン相談実施中

    メールもしくはお電話を受けたリーガルスタッフがご相談内容にしたがって、お客様のご都合の良い日時を設定させていただきます。

    当法人は東京・大阪をはじめ全国に10事務所を展開しております。ご相談をご希望される事務所につきましてもご指定ください。

お名前必須
フリガナ必須
お電話番号必須
メールアドレス必須
住所
都道府県必須
市区町村任意
相談希望事務所必須
ご相談内容詳細任意

プライバシーポリシー

弁護士法人サリュ(以下「当法人」という)は、個人情報の取扱いに関し、個人情報の保護に関する法律その他の関係法令を遵守するとともに、以下のとおりプライバシーポリシーを定め、その適切な取扱いに努めます。

  1. プライバシーの取扱いが適用される範囲

    当法人が提供するサービス全てをご利用いただく場合に適用されます。

  2. 個人情報の取得

    当法人は、ご利用者に関する情報を、利用目的を明示した上で、利用目的の達成に必要な範囲で、適法かつ適正な手段により取得します。

  3. 個人情報の利用目的

    当法人は、個人情報を、以下の目的で利用します。個人情報保護法その他の法令により認められる事由がある場合を除き、ご本人の同意がない限り、この範囲を超えて個人情報を利用することはありません。

    • 案件の処理及び案件処理に付随する連絡
    • 各種お問い合わせに関する対応
    • 講演、セミナー、その他の催し物等のご案内、挨拶状、アンケート、当法人作成のパンフレット等の送付、当法人のサービスを紹介するウェブサイトのご案内、その他当法人の法的サービスに関連する情報提供
    • 弁護士およびスタッフ等の採用活動
    • 当法人が提供するサービスの向上のための調査・研究等
    • その他、上記の利用目的に付随する業務遂行
  4. 個人情報の管理管理

    当法人は、個人情報の漏えい、滅失、き損または不正アクセス等を防止するために、必要な措置を講じ、ご本人の個人情報を適切に管理いたします。また、個人情報の取扱いを委託する際には、委託先に対しても個人情報を適切に管理するよう監督いたします。

  5. 個人情報の第三者提供

    当法人は、法令の定めによる場合を除き、ご本人の同意がない限り、個人情報を第三者に提供しません。

  6. 第三者への委託

    当法人は、個人情報を第三者に委託して利用する場合は、当該第三者における安全管理措置の状況等に照らし、委託を行うことの適切性を検討すると共に、当該第三者との間で秘密保持契約を締結した上で提供するなどし、委託先への適切な監督をします。

  7. 個人情報の開示、訂正等の請求

    当法人は、当法人が保有する個人情報について、個人情報保護法に基づく開示、訂正・追加・削除、利用停止・消去等をご請求いただいた場合には、ご請求いただいた方がご本人であることを確認のうえ、個人情報保護法に従い、合理的な期間内に誠実に対応いたします。

    なお、開示及び利用目的の通知に際しては、実費をいただくことがあります。

  8. 継続的改善

    当法人は、個人情報の取扱いに関する運用状況を適宜見直し、継続的な改善に努めてまいります。

  9. プライバシーポリシーの変更

    プライバシーポリシーについては変更することがあります。変更されたプライバシーポリシーの内容は、ウェブサイト上で速やかに告知いたします。

  10. 保証と責任制限

    当サイトへリンクが設定されている他のサイトにて取得された情報のご利用は、ご利用者の責任においてなされるものとし、それによって生じたあらゆる損害に関して、当法人は一切の責任を負いません。

リターゲティングポリシー

弁護士法人サリュでは、ヤフー株式会社・Google株式会社をはじめとする第三者から配信される広告が掲載される場合があり、これに関連して、当該第三者が、弁護士法人サリュを訪問したユーザーのクッキー情報等を取得し、利用している場合があります。

当該第三者によって取得されたクッキー情報等は、当該第三者のプライバシーポリシーに従って取り扱われます。

ユーザーは、当該第三者のウェブサイト内に設けられたオプトアウトページにアクセスして、当該第三者によるクッキー情報等の広告配信への利用を停止することができます。

クッキーとは、ウェブページを利用したときに、ブラウザーとサーバーとの間で送受信した利用履歴や入力内容などを、お客様のコンピューターにファイルとして保存しておく仕組みです。

次回、同じページにアクセスすると、クッキーの情報を使って、ページの運営者はお客様ごとに表示を変えたりすることができます。お客様がブラウザーの設定でクッキーの送受信を許可している場合、ウェブサイトは、ユーザーのブラウザーからクッキーを取得できます。

なお、お客様のブラウザーは、プライバシー保護のため、そのウェブサイトのサーバーが送受信したクッキーのみを送信します。

お客様は、クッキーの送受信に関する設定を「すべてのクッキーを許可する」、「すべてのクッキーを拒否する」、「クッキーを受信したらユーザーに通知する」などから選択できます。

設定方法は、ブラウザーにより異なります。クッキーに関する設定方法は、お使いのブラウザーの「ヘルプ」メニューでご確認ください。

すべてのクッキーを拒否する設定を選択されますと、認証が必要なサービスを受けられなくなる等、インターネット上の各種サービスの利用上、制約を受ける場合がありますのでご注意ください。

  • ※情報送信を行っていただいた段階で、プライバシーポリシーにご同意いただいたことになります。
  • ※お問い合わせ内容を確認後、担当者より通常1~2営業日以内にお電話もしくはメールをさせていただきます。
  • ※依頼人の利益を守るため、当法人は、先にご依頼いただいた方をお客様として確定し、その相手方からの相談をお断りしております。そのため、ご事情をお伺いする際にお相手の方の氏名を確認させていただきます。