さの れいか
日本語を使って会話しているにも関わらず、自分の感情や思っていることをパートナーに的確に正確に伝えられない。自分の頭の中にある思考を正確に、自分が相手に理解してもらいたいように、相手に伝えることが、とても難しい。
自分の感情を相手にみせつつ、相手の感情もみつつ、言いたいことを言って、心が解放された状態で人間関係を作っていくのは、自分だけが望んでも相手が同じように望まないとできない。相手がそう望んでくれないことにはどうしようもない。もはや一緒には生きていけない。
そのように思わざるを得ないような状況に追い込まれたことは、私にとってひとつの大きな挫折であり、苦労でした。
出身地 | 岐阜県岐阜市(出生) |
---|---|
出身校 | 甲南大学法学部 |
趣味 | 読書、ストレッチ | 好きな言葉 | Do not think,Feel! 道に迷ったときは、鼻をきかせるんだ。 昨日とは過去のこと、明日とは未来のこと、今日の日はもうけもの。 |
自分が望んでいる結果が現実になることが一番喜ばしいことかもしれないですが、仮に、望んでいる結果が現実にならなくても、その結果に至るまでの過程が、自分自身で納得できるものであるなら、現実に新たな価値を見出すことができると思います。
人生の中で起こってしまった出来事について、過去や何かと比べて失望するよりも、今、自分の感情を見つめて周りと一緒に乗り越えて、これからの現実にいかに価値を見出していくかということに目を向けることが大切だと思います。私も一緒に、その一歩を踏みだしたいと思います。
整理整頓。
間違いや失敗は備忘録にして適時見直すこと。
見て分かるようにすること。
するべきことの優先順位を間違えないこと。
相手の気持ちを聴くこと。
気持ちを聴くのと賛同するのは違うこと。
自分の感情に惑わされないこと。
嬉しい気分を覚えていること。
なぜ、サリュは強いのか?
The reason for our strengths
リーガルスタッフシステム
Legal staff system
弁護士&リーガルスタッフ
Lawyer & Legal staff