ここでは後遺障害の等級についてご説明させていただきます。
後遺障害に関しては、その症状の重篤さに応じて1級から14級までの等級が分かれており、等級が認定された場合には、
後遺障害慰謝料や後遺障害逸失利益等、それぞれの等級に対応した補償が支払われる仕組みとなっています。
後遺障害の等級については、自動車損害賠償保障法施行令別表に定められています。
等級 | 介護を要する後遺障害等級 | 労働能力喪失率 |
---|---|---|
第 1 級 |
|
100 % |
第 2 級 |
|
100 % |
等級 | 介護を要する後遺障害等級 | 労働能力喪失率 |
---|---|---|
第 1 級 |
|
100 % |
第 2 級 |
|
100 % |
第 3 級 |
|
100 % |
第 4 級 |
|
92 % |
第 5 級 |
|
79 % |
第 6 級 |
|
67 % |
第 7 級 |
|
56 % |
第 8 級 |
|
45 % |
第 9 級 |
|
35 % |
第 10 級 |
|
27 % |
第 11 級 |
|
20 % |
第 12 級 |
|
14 % |
第 13 級 |
|
9 % |
第 14 級 |
|
5 % |
交通事故で泣かないために
So as not to regret
死亡・重度傷害で納得の
いかない方へ
I'm not convinced